.
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1沖縄県社会福祉センター(小規模団体室)
新着情報
琉球新報新聞「心の扉を開いたら」の連載が4月30日掲載されました。今回は宮城 正侑さん(周囲の助けに感謝)です
(クリック)
第10回「Zoomカフエ」を4月24日3:00から5:00まで開催致します。
第4回jpc(日本パーキンソン病コングレス)開催の案内をします。(クリック)
琉球新報新聞「心の扉を開いたら」の連載が1月29日掲載されました。今回は山城 栄眞さん(2020年に看取った妻)です(クリック)
パーキンソン病患者への難病対策の推進を求める国会請願への署名協力依頼についてお願い。(クリック)
JPAでは難病や慢性疾患の患者・家族として、医療についてぜひ知っておきたいことを最新の情報も織り交ぜながら、加盟・準加盟団体の皆様と一緒に学ぶ「JPA医療セミナー」をシリーズで開催します。
第1回は、12月15日(水)19:30-20:45「細胞医療・遺伝子治療」です。
★第1回申込専用サイト:JPA医療セミナー シリーズⅠ-1 | 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 (nanbyo.online)
お問い合わせはJPA事務局までお寄せください。
なお、第2回以降は下記の予定です。
第2回 1月19日(水)19:30-20:45 「新しい薬が届くまで」
第3回 2月16日(水)19:30-20:45 「難病の治療薬開発の環境を知ろう」
第4回 3月16日(水)19:30-20:45 「薬づくりと育薬への参加」
第5回 4月20日(水)19:30-20:45 「日本の医療政策と薬価
順天堂大学と花王(株)、(株)Preferred Networksらの研究グループが、パーキンソン病患者の皮脂中のRNAに病態と関連した特有の情報が含まれることを発見しました。侵襲を伴わない新たな検査方法の可能性につながり、早期診断につながる意義があるとのことです。ANAニュースサイト
〒903-0804
沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1沖縄県社会福祉センター(小規模団体室)
☎ 098-963-6660
火13時~16時
水10時~14時
金13時~16時
FAX : 098-988-9421
メールinfo@parkinson.okinawa.jp